フカボリ

県民の日記念イベント「広聴広報課1Day体験」を開催!

2025年9月17日

 8月21日は「県民の日」。本県の未来を考え、語ることを通じて、県政への関心を高めてもらうため、中高生が知事と意見交換を行い、記事を作成する「広聴広報課1Day体験」を開催しました。

▲参加生徒の皆さんと知事

 令和7年度の意見交換のテーマは「「幸福度日本一」の静岡県づくりに向けて」。参加生徒の皆さんは「スポーツ」「観光」「子ども・教育」「くらし」「産業」などさまざまな角度から、静岡県をより良くするための前向きな意見や提案を発表し、知事と意見を交わしました。知事は、「若い人たちの可能性に期待を寄せている。自分の可能性を信じて、皆さんの持っている志をこれからも大切にしてほしい。」と話しました。

▲意見交換の様子

 意見交換終了後は、その内容を基に記事を作成する体験を行いました。参加生徒の皆さんが作成した記事は、事務局で誌面にまとめ、知事に報告する予定です。

▲参加生徒の皆さんが作成した記事をまとめた誌面
▲記事作成の様子

 参加した生徒からは、「知事と直接話すことができ県に対する理解が深まった」「他校の生徒の意見も聞くことができ学ぶことが多かった」「この経験を生かして社会に貢献していきたい」といった感想が寄せられました。

 事務局としても、これからの未来を作っていく若い世代の皆さんが、静岡県をより良くしたいと考えていることを改めて知ることができ、有意義なイベントとなりました。

 また、県公式YouTubeでも当日の様子を掲載していますので、ぜひご覧になってみてください。

―――問い合わせ――――――――――――――――――――――――――

県広聴広報課 TEL:054(221)2231 MAIL:pr@pref.shizuoka.lg.jp

FacebookTwitterLine
記事一覧へ

最新記事

サムネイル

県民の日記念イベント「広聴広報課1Day体験」を開…

サムネイル

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)シンボルマーク…

サムネイル

先端技術が静岡に集結!TECH BEAT Shiz…

過去の記事