ふじのくに 第53号
おいしさも栄養も丸ごと。フルーティーな味わい
しずおか逸品
公開日:2023年07月31日


おいしさも栄養も丸ごと。フルーティーな味わい
深いうまみとまろやかな甘み、ごくりと飲んだときに広がるフルーツのような香り。「ぎゅっとまるごとにんじんジュース」は1缶に約3本の「三島人参」を搾って作られる。「にんじんジュースが地元の活気につながればと考えまして」と山本雅弘社長は開発当時を振り返る。
南に駿河湾を望み、背景には時折富士山が顔をのぞかせる箱根西麓の畑。三島人参は平地に比べて冷涼な風が吹く、標高50m以上のなだらかな斜面に育つ。種まきが始まるのは、畑が三島馬鈴薯の収穫を終えた8月下旬から。秋には葉を茂らせる一方、地中ではミネラル豊富で水はけの良い火山灰の土壌から必死に栄養を吸収して根部を太らせる。冬になれば昼夜の寒暖差は大きくなり、夜から朝にかけて霜が降りるほど。その厳しい寒さに耐えるように、ゆっくりと糖分を蓄えていく。収穫期は1月下旬。手で掘り出された、濃いオレンジ色に輝く三島人参が畑に並ぶ。



お問い合わせ
ネットショップ東平屋
TEL | 0800-200-9337 |
---|---|
公式サイト | https://tohei-ya.com/ |
プレゼント
アンケートはがき、もしくはこちらのURLからアンケートフォームにアクセス!
ご回答いただいた方の中から抽選でネットショップ東平屋「ぎゅっとまるごとにんじんジュース」6本セットプレゼント!抽選で10名様に当たる!
ご意見お待ちしています。
この記事はいかがでしたか?
他の記事を読む
お客様の視点を生かして生まれた産地ならではのぜいたくなおいしさ|伊豆下田産『金目鯛ごはんの素』
動画を見る(YouTubeへ遷移します) 金目鯛水揚げ量日本一の漁港として知られる伊豆下田港。この地で創業から100年以上の歴史をもつ渡辺水産が発売した『金目鯛ごはんの素』が、『ふじのくに新商品セレクション2024』で最 […]
3年の情熱を、一缶に込めて|“釜揚桜えび”が拓く、新しい静岡名産のかたち
動画を見る(YouTubeへ遷移します) 静岡県が世界に誇る、桜えびの感動を全国に届けたい──。その思いから誕生したのが、「静岡釜揚桜えび缶詰」だ。 缶を開けた瞬間に広がる、香ばしい香りと鮮やかな桜色。そして、口の中で広 […]
SNSで知り合いに教える
CATEGORY
カテゴリー
POPULAR
人気記事
BACK NUMBER
バックナンバー