ふじのくに 第52号
本物の味わいを楽しみたい—うちだけの味 武井牧場牛乳
しずおか逸品
公開日:2023年03月31日

牛は家族と一緒。その思いがおいしさになる
酪農家三代目の武井泰章さんは、「うちの牧場だけの味を消費者に直接届けたい」との思いを強く持っていたが、以前は一般流通経路のみで生乳を出荷していた。
牛それぞれに個性や健康状態が異なり、当然乳の状態も異なる中で流通の方法を見直すことを思い立ち、100%自家生乳の『武井牧場牛乳』の販売を始めた。

「牛は乳を搾るためのロボットではありません。妊娠出産から子牛を母牛に育てるまで、それは人間の子育てと同じです。特に出産は牛にとって命懸けのこと。必死のお産を経てようやく出る大切な乳を、私たちはお裾分けしてもらっているんです」。
牛への感謝の気持ちが強いから、惜しみなく愛情を注いで育てられると武井さんはいう。
「鳴き声、まなざし、餌を食べる時の様子。そういうところも毎日きめ細かく見ています」。

ホルスタイン種の飲みやすさと、ジャージー種の濃厚なコクを絶妙なバランスでブレンドした牛乳の味は「すっきりしていて豊かな甘み」。
相反する二つのおいしさは、一度味わうと忘れられない。



お問い合わせ
住所 | 〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂382 |
---|---|
TEL | 055-928-6255 |
公式サイト | https://www.uchidakenoaji-takeifarm.com/ |
この記事はいかがでしたか?
他の記事を読む
お客様の視点を生かして生まれた産地ならではのぜいたくなおいしさ|伊豆下田産『金目鯛ごはんの素』
動画を見る(YouTubeへ遷移します) 金目鯛水揚げ量日本一の漁港として知られる伊豆下田港。この地で創業から100年以上の歴史をもつ渡辺水産が発売した『金目鯛ごはんの素』が、『ふじのくに新商品セレクション2024』で最 […]
3年の情熱を、一缶に込めて|“釜揚桜えび”が拓く、新しい静岡名産のかたち
動画を見る(YouTubeへ遷移します) 静岡県が世界に誇る、桜えびの感動を全国に届けたい──。その思いから誕生したのが、「静岡釜揚桜えび缶詰」だ。 缶を開けた瞬間に広がる、香ばしい香りと鮮やかな桜色。そして、口の中で広 […]
SNSで知り合いに教える
CATEGORY
カテゴリー
POPULAR
人気記事
BACK NUMBER
バックナンバー