フカボリ

知っていると少し得する?静岡県公式ホームページの便利機能5選!

2023年3月1日

「静岡県のHP?はにゃ?興味なさすぎる、草。」「推しの松島聡くんが映ってたからアクセスしたけど、普段は見ないな~。」その気持ち、すごく分かります。

ただ、そんな方にこそぜひ見て欲しい。イベント情報や補助金情報、災害時の備えや豆知識等、意外と役立つ情報を掲載しているんです。

今回は、1月末にリニューアルした静岡県公式HPの刷新されたデザインや新機能について紹介します。

目次

1 静岡県のホームページ、大変身しました
2 静岡県公式ホームページの便利機能5選を紹介
 2-1 事業者?観光?どのトップページを使うかはあなた次第!
 2-2 そこそこ!親指のあたりだよ、ボトムナビのこと見えてる?
 2-3 都道府県初!みんなの気になるページをチェック!『いいね機能』の実装
 2-4 スマホと同期できちゃう!イベントカレンダー
 2-5 ページIDで県職員に問い合わせしよう
3 ホームページ担当者より

1 静岡県のホームページ、大変身しました

静岡県公式HPは、令和5年1月31日に、平成8年以来、待望の全面リニューアルをしました。最近では、コロナ関連情報や観光クーポンの手続きなど、多くの県民の皆さまにアクセスしていただきました。

これまで大きなシステム障害もなく運用を続けてきましたが、この度のリニューアルで、より使いやすく進化を遂げるべく、様々な工夫を凝らしました。

基本デザインは、シンプルかつスタイリッシュに。PCだけではなくスマホにも対応したレスポンシブルデザインに。フォントはユニバーサルフォントを採用し、高齢者や障害者をはじめ様々な県民に分かりやすく、見やすいページに…などなど。

今回、5つの機能を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

旧HPデザイン
新HPデザイン
新スマホデザイン

2 静岡県公式ホームページの便利機能5選!

2-1 事業者?観光?どのトップページを使うかはあなた次第!

まず紹介したいのは、ターゲット別のトップページの存在です。

静岡に住む方や県外在住の方、企業で働かれている方など、様々な方がHPにアクセスします。このため、閲覧者の用途に合わせて、事業者や観光向けのトップページに切り替わるボタンを配置しています。事業者向けのトップページには入札情報やIR情報等のコンテンツ、観光向けのトップページには、静岡県を楽しむためのコンテンツを配置しています。

ぜひクリックしてトップページを切り替えてみてください。

↑切り替えボタン
↑県民向けのバナーエリア
↑事業者向けのバナーエリア
↑観光向けのバナーエリア

2-2 そこそこ!親指のあたりだよ、ボトムナビのこと見えてる?

2つ目は、何気なく見落としてしまうけど、使い勝手が抜群に向上する、「ボトムナビ」です。

「ボトムナビ」とは、最近よく色んなサイトで目にしますが、スマホの画面下部に常時固定で表示しているナビゲーションのことです。

県サイトでは、「テーマ」「探す」「防災・緊急情報」というナビを設定します。例えば、「探す」を押すと、情報の探すカテゴリの選択や閲覧補助、外国語への翻訳ができる機能に、ページのどこからでも使用できる機能ですので、ぜひ使ってみてください。

↑閲覧者がアクセスしやすい方法でページに到達することができます。

2-3 都道府県初!みんなの気になるページをチェック!『いいね機能』の実装

3つ目は、「いいね機能」です。全てのページの左上にあるSNSの共有ボタンの隣に、「♡いいね!」というボタンがついています。このボタンは、Twitterの「いいね」機能と同じようなもので、「いいね!」とすると、いいね数が積み上がっていく仕組みのボタンです。

これまでページのアクセス件数から推し量るしかなかったページの価値を、県民参加型の「いいね機能」でも評価が可能となりました。ぜひページに「いいね!」をしてみてください!

また、「いいね!」数をランキング化して、トップページ上に表示しています。「いいね!」が多いページは、閲覧者からの関心が高いページとも言えるため、気になるページがあったらぜひチェックしてみてください!

2-4 スマホと同期できちゃう!イベントカレンダー

これまでのHPになかった機能として、4つ目に「イベントカレンダー」機能があります。トップページに設置している「イベント」ボタンをクリックすると、静岡県が実施するイベントや研修等の情報を日時別にカレンダー形式で表示しています。

↑イベントカレンダ-にアクセスするボタン
↑イベントカレンダーに表示しているページの一例

「イベントカレンダー」の良いところとしては、日時別で見やすくなっているだけではなく、ページ下部に付いている、「iCalendar取込み」ボタンにも注目。こちらのボタンを押すと、iPhoneの方は自分のスマホ内のカレンダーアプリと連動して、予定を自動的に入力してくれるんです。備忘録にもなるので、ぜひ活用してみてください。

↑「iCalendar取込み」ボタンはこちら

2-5 ページIDで県職員に問い合わせしよう

最後に紹介したい機能は、各ページ上に表示している7桁の「ページID」。

今まで、こんなことで困ったことはありませんか?ない方もイメージしてみてください。

ページを見た人
「(よし!補助金の情報を探してみよう!検索検索っと。・・・ん~もう少し詳しく知りたいなぁ。ページ下部の問い合わせ先の電話番号に問い合わせてみよう!)すいません、ホームページをみて電話したんですけど!」

県庁の職員
「どのページをご覧になられていますか?」

ページを見た人
「Googleで『静岡県 補助金』と調べて、一番上に出ていたページです!」

県庁の職員
「ん~、どれですかね・・・タイトルは?」

ページを見た人
「えっと・・・・」

こんな感じで、お互いに見ているページを共有するだけで時間がかかる!
イライラする!

こんなとき、ページIDをつかって、閲覧しているページを県職員に伝えてみてください!

ページを見た人
「(よし!補助金の情報を探してみよう!検索検索っと。・・・ん~もう少し詳しく知りたいなぁ。ページ下部の問い合わせ先の電話番号に問い合わせてみよう!)すいません、ホームページをみて電話したんですけど!」

県庁の職員
「ページ上に7桁のページIDという数字があるので教えていただけますか?」

ページを見た人
「『ページID:XXXXXXX』と書いてあります!」

県庁の職員
「「『ページID:XXXXXXX』のページですね!今私も同じページを開きました!詳しくとはどんなことでしょうか?」

電話の問い合わせもこれだけ!

このような用途以外にもページIDを知っておけば、トップページ上の「ページID表示」を用いることで、該当のページに直接ジャンプすることができます。ページIDを知っていないと使えない機能ですが、「いざ!」というときには、サクッとページを表示することができる便利な機能です。

3 ホームページリニューアルの担当者より

静岡県公式HPは、令和5年1月31日にリニューアルして、デザインも構成もガラッと新しくなりました。県民の皆さまをはじめ、様々な閲覧者にとって使い勝手の良いサイトを目指し、今回のHPのリニューアルを「ゴール」ではなく、「スタート」だと考えています。

今後のサイトの品質向上・維持のために、内容の充実を図るとともに、わかりやすく、最新の情報を発信してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

問合せ

県広聴広報課 ☎054(221)2231 FAX054(254)4032

HP:https://www.pref.shizuoka.jp/

FacebookTwitterLine
記事一覧へ

最新記事

サムネイル

めざすは世界大会の誘致!フェンシングを通した交流拠…

サムネイル

バスケでつながる街づくりと夢づくり

サムネイル

静岡の食を盛り上げたい!「ふじのくに新商品セレクシ…

過去の記事